市内小学生向け校外学習のガイドをしました
5月に入り、市原市内小学6年生の校外学習のガイドを担当しています。
23日には明神小学校、29日には養老小学校、30日には国府小学校、
31日には五所小学校のガイドを担当しました。
23日に案内した明神小学校の子どもたちは、6年生2クラス64名の皆さん。
午後からの2組は生憎の小雨模様となりました。
井上さんがガイド役としてデビューしました。
午前中の1組は晴れていたので、昔のままの七重塔の心礎の
巨石に全員触れて歴史を体感してもらいました。
あちこちに転がっている当時の瓦の破片も教材です。
裏に布目がついている事の意味を説明したり、「手で触ると頭がよくなるよ」と
言って喜んでもらいました。
0コメント